眠りの森で覚めない夢を 忍者ブログ
日常の出来事から、漫画やゲームの感想を綴っていきます♪
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/04/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/08 (Mon)
休みの日は必ず外に出て、何かしら買い物するのが習慣になってきました。
最近買ったもこもこふわふわの手触りの良いぬいぐるみが今一番のお気に入り。

あー、癒される…。

このこのおかげで仕事がんばってるぜ!


と、リアルロデの発売日が12/4に決まったんですね!
今日知りました
しかも勢いで予約してしまった…。

何やってんだろう(笑)

でも、その……、黒い王子と配達屋さんが気になるんだぜ…。
PR
2008/08/21 (Thu)
お盆休みが終わりました 
この休み中は実家に帰ったり、久しぶりに会う友達とご飯食べたり、飲んだり、喋ったり……、髪をばっさり切ってすっきりしたりとなかなか充実していて、始まる前はそれなりにゆっくり休めると思っていたのに休むどころかあっという間でした

それから、ようやく……ようやく今日蒼黒を開けました!!


蒼黒、すんごくおもしろいです
大きな期待をしていて裏切られたら悲しいので、少ししか期待していなかったのですが、いやぁ、改めて緋色、大好きだなぁと思いました。

とはいいましても、まだ一周目の第四章あたりなのですが(笑)


ひとまず、ここまででちょっと言いたいことがたまってきたので、叫びに来ました 
以下、ネタバレありなので畳んでおきます。
2008/08/15 (Fri)
お久しぶりです。
ここ最近月に一回しか日記書いていなかったんだ…、びっくり

先日お盆休みに入りまして、なんとか落ち着きましたゆっくりとできそうなので、この休み中にいろいろとやりたい…!
まずは先輩に想いを馳せて、まだ届いたままの状態の蒼黒を

評判が悪かったらどうしようかと少し心配もしていたのですが、そんなことないみたいですねあ~、楽しみ!

と、それから17871という数字をカウンターで踏みました。これ、真弘先輩の数字ばっかりじゃん(嬉々)
2008/07/20 (Sun)
ご無沙汰しております!
いろいろあった一ヶ月を乗り越えてようやくネットに繋がる生活へと帰ってきました
一月と言っていた研修は日程が繰り上げされて三週間で終了しまして、それから、引っ越しに追われて、初出社の一週間があっという間に終わり、今日ようやくネットの工事をしてもらいました

これ以上、何も書きませんが簡単に言うと、いわゆる「転勤」です。

まだ仕事にも土地にも慣れていませんが、ゆっくりと進んで行こうと思っています。


と、話は変わりまして、蒼黒の楔の発売日が近付いていますよね
まだ予約もしていないどころか店舗特典さえ知りません…(あちゃー)急いで公式サイトで調べて、予約してきました
GAMECITYは立ち絵そのままのようで、ゲーマーズはスチルっぽい気がしたので、見送りに。アニメイトは拓磨に揺れ動きそうになりながら
も遼と拓磨だったらもっと良かったのに、なんて。Gooもいいなぁとは思ったんですが、新キャラの二人はまだ自分の中でよく掴めていないので、やはり今回もメッセにしときました~
ヨネさんの絵が恋しくならないわけではないですが、夏の真弘先輩と拓磨なので

最後に、私信になりますが、この間にご迷惑お掛けしたAさんとSさんにお手紙送らせて頂きました。

2008/06/24 (Tue)

こればかり言っている気がしますが、お久しぶりです

実は今日から一ヶ月ほど研修に行ってきます。先週いきなり決まったことで、無事に乗り切れるか不安なのですが頑張ってきます
このサイトも更新停止状態が続いておりますし、今回PCは持って行けないのでまだまだあやふやなサイトかと思うと何とも言えないのですが…。ほんとうに申し訳ないです。

勉強するしかない一月、ひとまず行ってきます。

 

prevnext

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
星原優貴音
性別:
女性
趣味:
サイト巡り
自己紹介:
漫画やゲーム・アニメ大好きです♪
RPGやアクションのゲームもしますが、最近は専ら乙女ゲームにハマってます(*бーб*)
漫画はコミックが本棚に入りきれず、ダンボールを利用している現状です…。
お気に入り…石田彰さん/由貴香織里先生/緋色の欠片/クインロゼ☆

良ければ乙女ゲーについて、とか何でもお話したいです(´▽`)ノ
お気軽にコメント残して下さいね♪
カウンター
忍者ブログ[PR]